1: 2022/11/30(水) 16:55:55.67 ID:aSgOg3O/0
三ツ矢雄二「“声優は裏方”という根本に使う側が戻ってもらいたい」 相次ぐ声優の体調不良、業界を変えるには“ブームの終息”が必要?
以前と比べて声優の仕事は変化してきているのか。三ツ矢氏は「今みたいに全ての声優さんが歌を出し、
踊り、芝居もして、みたいなことは僕たちの時はなかった。それが変わったのは、2.5次元ミュージカルが流行り出した頃と、深夜アニメが増えたこと。深夜のアニメを見ているファンがまずキャラクターを好きになって、その声を担当している声優さんのことも好きになって、両方合致して人気が出た。
最近、続々と報じられる声優の体調不良。
なりたい職業ランキングの常連にもかかわらず、アイドル活動をする多くの若手女性声優が体調不良を訴え、活動を制限したり休止したり、中には適応障害と発表するなどメンタルの不調を訴える人も。
なぜそのような事態に陥っているのだろうか。
略
以前と比べて声優の仕事は変化してきているのか。三ツ矢氏は「今みたいに全ての声優さんが歌を出し、
踊り、芝居もして、みたいなことは僕たちの時はなかった。それが変わったのは、2.5次元ミュージカルが流行り出した頃と、深夜アニメが増えたこと。深夜のアニメを見ているファンがまずキャラクターを好きになって、その声を担当している声優さんのことも好きになって、両方合致して人気が出た。
今の“声優アイドル”は、例えばAKB48といったものを模倣したものがだんだん主流になり、“声で芝居をする職業”という部分が二の次、三の次になっている。オーディションをすると、『あなたはグラビアに出られますか?』『水着になれますか?』『歌を歌えますか?』と聞かれる。それができない人はキャスティングされないこともあったりして、時代は変わったなとすごく感じる」と話す。
3: 2022/11/30(水) 16:56:29.03 ID:2fuGDrYia
でもそのおかげで食い繋げてる奴おるからなぁ
5: 2022/11/30(水) 16:57:11.07 ID:KjWdeWYY0
それやりたくて声優やってるまであるし
6: 2022/11/30(水) 16:57:12.37 ID:UYJgR0zy0
別に声優なんて腐るほどいるからいいだろ
7: 2022/11/30(水) 16:58:49.01 ID:jyTJ3fasM
声だけで稼げるなら誰もそんな事しない
8: 2022/11/30(水) 16:58:58.19 ID:ziZt9eOx0
9: 2022/11/30(水) 16:59:00.11 ID:YeW0oFQL0
ビジネス拡げただけやん
10: 2022/11/30(水) 16:59:32.56 ID:kdcCeuw60
ウマとかアイマスシリーズとかがそうやけどガワのキャラじゃなくて
声優本体が歌って踊るのそんなに見たいもんなん?
ビジュアルそんなでもない人やとうーん…ってなるんやが
声優本体が歌って踊るのそんなに見たいもんなん?
ビジュアルそんなでもない人やとうーん…ってなるんやが
95: 2022/11/30(水) 17:24:06.33 ID:BT/P2nFdM
>>10
ワイもいらんと思うけどそれで売れてるコンテンツあるし需要はあるんやろ
ワイもいらんと思うけどそれで売れてるコンテンツあるし需要はあるんやろ
104: 2022/11/30(水) 17:25:30.47 ID:G4CBaaZHM
>>10
どちらかというとアイドルが声優もやるようになったって感じするわ
というか声優ってほとんど役者崩れか売れないアイドルじゃねーの
どちらかというとアイドルが声優もやるようになったって感じするわ
というか声優ってほとんど役者崩れか売れないアイドルじゃねーの
130: 2022/11/30(水) 17:30:21.42 ID:n4YxRE1hM
>>10
ラブライブ見てみ
ライブがメインになってるぞ
ラブライブ見てみ
ライブがメインになってるぞ
349: 2022/11/30(水) 17:59:24.64 ID:FHeY4xTxp
>>10
実際売れとるから需要はあるんやろ
実際売れとるから需要はあるんやろ
13: 2022/11/30(水) 17:00:55.90 ID:U8lv+4Xza
俳優より演技がうまく、歌手より歌がうまく、アイドルより可愛く、芸人より面白い
それが声優やから
それが声優やから
22: 2022/11/30(水) 17:03:46.51 ID:zWS0+WSu0
>>13
マルチタレントすぎる
マルチタレントすぎる
65: 2022/11/30(水) 17:15:22.21 ID:OEw1HSVF0
>>13
コンビニ店員並にユーティリティ求められとるやん
コンビニ店員並にユーティリティ求められとるやん
113: 2022/11/30(水) 17:27:30.10 ID:MQ/aEHCYa
>>13
全部当てはまってないやんけ
全部当てはまってないやんけ
116: 2022/11/30(水) 17:28:27.45 ID:n3UhMvKy0
>>113
全部なれなかったやつの滑り止めが声優やね
全部なれなかったやつの滑り止めが声優やね
123: 2022/11/30(水) 17:29:28.99 ID:BT/P2nFdM
>>113
全部70点レベルでこなせればそれはそれで貴重な人材やろ
全部70点レベルでこなせればそれはそれで貴重な人材やろ
14: 2022/11/30(水) 17:01:20.17 ID:2zzu8ku/x
15: 2022/11/30(水) 17:01:27.51 ID:c1fNCxa1M
AVまで撮られてるってマジ?
16: 2022/11/30(水) 17:01:51.07 ID:n3rhAnVh0
エロゲ声優も新人が減ってるんやけど
29: 2022/11/30(水) 17:05:54.96 ID:ziZt9eOx0
>>16
ウマから沢山流れてきてるで
ウマから沢山流れてきてるで
17: 2022/11/30(水) 17:02:01.80 ID:d3YDlB+fM
18: 2022/11/30(水) 17:02:13.16 ID:wbS7toPGd
別にやりたくなけりゃ中尾衣里みたいな道だってあるやろ
承認欲求が無駄にあるからこうなる
承認欲求が無駄にあるからこうなる
20: 2022/11/30(水) 17:03:28.05 ID:hqUdsRAc0
でも声の仕事だけじゃ食えないし
23: 2022/11/30(水) 17:03:53.86 ID:SHN2BIqV0
20年前からそうだけど
24: 2022/11/30(水) 17:04:26.76 ID:wzOM+S+10
声優でシコると一杯出るからね
25: 2022/11/30(水) 17:05:02.47 ID:XcrKFOooM
ただのアイドルビジネスだからな
26: 2022/11/30(水) 17:05:14.57 ID:NYh+6sXPa
声優増やしすぎなんだよ
27: 2022/11/30(水) 17:05:15.98 ID:gG6m4eut0
28: 2022/11/30(水) 17:05:54.08 ID:GkNUr5AZa
俳優は若い役は若い人にしか演じられないから強制的に新陳代謝されるけど
声優は40代や50代が当たり前のように10代の高校生を演じてるから上が消えないし若い声優は大変だよな
声優は40代や50代が当たり前のように10代の高校生を演じてるから上が消えないし若い声優は大変だよな
33: 2022/11/30(水) 17:07:35.25 ID:wbS7toPGd
>>28
それこそアイドルとか宝塚辞めてからでも転向できたりするからな
それこそアイドルとか宝塚辞めてからでも転向できたりするからな
31: 2022/11/30(水) 17:06:32.68 ID:n4YxRE1hM
何があかんの?
それ目的でなるんやから本望やん
それ目的でなるんやから本望やん
32: 2022/11/30(水) 17:06:32.91 ID:KL6Ny9uyM
そういう世界やのに勘違いして入ってきた雑魚メンタル女が悪いんやないか?
34: 2022/11/30(水) 17:07:47.94 ID:P2FkCA9h0
36: 2022/11/30(水) 17:07:54.43 ID:9omG5sLw0
神谷明はアニメの声優よりテレビショッピングでちょっと声出すだけのほうが何倍も儲かる言ってたな
38: 2022/11/30(水) 17:08:43.24 ID:RyeJy0380
>>36
逆に大御所はそういう仕事だけやったらいいのに色んな作品に出すぎやろ
逆に大御所はそういう仕事だけやったらいいのに色んな作品に出すぎやろ
124: 2022/11/30(水) 17:29:29.08 ID:w6DAt62ea
>>38
ずっとアニメ出続けてるのはアニメが好きだからだよ
ずっとアニメ出続けてるのはアニメが好きだからだよ
42: 2022/11/30(水) 17:09:45.15 ID:tjUX+ZeP0
それやらなきゃ食べていけねンだわ
44: 2022/11/30(水) 17:10:18.23 ID:HFRyhMu20
オーディションで脱げますか?は草
45: 2022/11/30(水) 17:10:54.03 ID:wQkr9/kM0
そら平野綾も声優適当にやって舞台俳優優先するほう選ぶわ
52: 2022/11/30(水) 17:12:47.76 ID:imHd4/IN0
やりたい子がやってるのでは
57: 2022/11/30(水) 17:13:41.14 ID:BjlUj0n50
今の声優は…っていうかただの声優もやってるアイドルだろ
66: 2022/11/30(水) 17:15:35.47 ID:P2FkCA9h0
声だけあてる仕事いうてもナレ以外はしょぼくて本数取らな食っていけないんやろ
むしろなんでナレだけ高いんや
むしろなんでナレだけ高いんや
81: 2022/11/30(水) 17:19:12.71 ID:d66p6/i4p
>>66
番組制作費の違い
バラエティ番組にはスポンサーどっさりや
深夜アニメにはスポンサーなんてほぼ付いてへん
番組制作費の違い
バラエティ番組にはスポンサーどっさりや
深夜アニメにはスポンサーなんてほぼ付いてへん
67: 2022/11/30(水) 17:16:23.07 ID:n3UhMvKy0
80: 2022/11/30(水) 17:19:11.40 ID:f0I0TOwrd
そういうのは競争原理に任せとけばいいじゃん
代わりがいくらでもいるなら新陳代謝も機能していいことだらけや
代わりがいくらでもいるなら新陳代謝も機能していいことだらけや
84: 2022/11/30(水) 17:20:35.97 ID:45kPeH550
op歌って踊させられんのは大変やなぁって思うわ
85: 2022/11/30(水) 17:21:10.93 ID:d66p6/i4p
ドル売りやめたら今度は若手声優がチャンス貰うためにはベテラン声優のケツ舐めてバーターで連れて行ってもらうしかなくなるやん
90: 2022/11/30(水) 17:22:09.24 ID:n3rhAnVh0
アイドルが単体AV女優とすると
声優アイドルは企画AV女優だよな
クオリティ低くても幅広く手数で勝負みたいな
声優アイドルは企画AV女優だよな
クオリティ低くても幅広く手数で勝負みたいな
91: 2022/11/30(水) 17:22:55.11 ID:n3UhMvKy0
100: 2022/11/30(水) 17:24:53.15 ID:so5vHNZG0
ホンマに体調おかしくしてる子多いんやから本気で考えなアカンわな
ベテランが声あげるのは大事やわ
ベテランが声あげるのは大事やわ
108: 2022/11/30(水) 17:26:42.71 ID:d66p6/i4p
>>100
要らんわ
じゃあベテランが仕事譲れよって話やし
要らんわ
じゃあベテランが仕事譲れよって話やし
106: 2022/11/30(水) 17:26:17.03 ID:hrmBH/2La
自分のキャパ越える仕事受けなきゃいいんじゃね?と思いつつも、実際体調悪くなっとる人おるんやったら改善せなあかんな
112: 2022/11/30(水) 17:27:20.05 ID:MgSfwsDi0
肝心の芝居がしょぼいからなんでもやらされるんやろ
120: 2022/11/30(水) 17:29:21.58 ID:q+GbfXDmd
歌って踊って楽器演奏出来てテレビに出るのが今の声優の基本スペックやからな
121: 2022/11/30(水) 17:29:22.89 ID:tJUeYU66M
125: 2022/11/30(水) 17:29:31.74 ID:Xwrnr2OP0
稼げるからドル売りなのか求められてるからドル売りなのか
需要と供給が合致してしまった以上もう止まらんやろ
需要と供給が合致してしまった以上もう止まらんやろ
126: 2022/11/30(水) 17:29:56.33 ID:YkQqkUSm0
今は声優専門学校や養成所ビジネスで一部の奴だけ儲けてるもんな
限られた狭い世界に安い給料で仕事奪い合ってる
限られた狭い世界に安い給料で仕事奪い合ってる
164: 2022/11/30(水) 17:34:56.43 ID:RVG3Rjuo0
ウマ娘のことやろなあ
167: 2022/11/30(水) 17:35:26.28 ID:n4YxRE1hM
エロゲはいいぞ
細く長くやれる
細く長くやれる
183: 2022/11/30(水) 17:40:00.03 ID:fQ0gfGrha
アイドル声優はもう新しい職業だと思えよ
老害は黙ってろ
老害は黙ってろ
197: 2022/11/30(水) 17:41:34.14 ID:eSDBaHXE0
ブスでも声なら自信ある!!って奴が声優出来なくなったの可哀想
204: 2022/11/30(水) 17:42:29.37 ID:WlBexaitp
>>197
そういうのはVTuberになるしかないんじゃね
そういうのはVTuberになるしかないんじゃね
199: 2022/11/30(水) 17:41:51.50 ID:vrcteNiza
202: 2022/11/30(水) 17:42:09.27 ID:CPcL4SgA0
別にアイドル活動が諸悪の根源なんて言ってないわな
ただ現状は過負荷になってるってだけで
ただ現状は過負荷になってるってだけで
206: 2022/11/30(水) 17:42:41.62 ID:DnXPkwzV0
声優は本当に裏方に徹して欲しいわ
作品観てて声優の顔が思い浮かんだら萎える
作品観てて声優の顔が思い浮かんだら萎える
225: 2022/11/30(水) 17:44:59.11 ID:TQ+6g68U0
>>206
金田朋子キャラはもう素直に見れないわ
一般向けの番組にもほいほい出るから完全に顔覚えてしまった
金田朋子キャラはもう素直に見れないわ
一般向けの番組にもほいほい出るから完全に顔覚えてしまった
207: 2022/11/30(水) 17:42:54.76 ID:+NEXxcUy0
ワイは中の人は見たくないから裏方に徹して欲しい派や
208: 2022/11/30(水) 17:42:58.18 ID:WXSzDddmM
214: 2022/11/30(水) 17:43:43.49 ID:doaRnDdta
つい最近休養した人だと、宮本侑芽って
もともと子役で劇団所属してからの声優やっけ
演技全般好きなのでとても残念
もともと子役で劇団所属してからの声優やっけ
演技全般好きなのでとても残念
222: 2022/11/30(水) 17:44:41.76 ID:m6gck20s0
>>214
あの子は前から何度も休養しているから持病持ちじゃないかね
あの子は前から何度も休養しているから持病持ちじゃないかね
232: 2022/11/30(水) 17:45:33.21 ID:NYAAZNXM0
そもそも体調不良になってる声優がそこまで忙しそうな声優じゃないだろ
毎年アニメに出まくってる声優はバリバリやってんぞ
毎年アニメに出まくってる声優はバリバリやってんぞ
234: 2022/11/30(水) 17:45:56.47 ID:Vbb3IjpS0
声優はえみつんしかしらん
251: 2022/11/30(水) 17:47:56.21 ID:WDbVXDnYa
声優てなんであんなTwitterのフォロワー多いんか不思議
262: 2022/11/30(水) 17:49:28.83 ID:n3UhMvKy0
>>251
AV女優が80万とかみて声優大したことないと思ったけどな
男の声優は一部100万超えてるのはいるみたいだが
AV女優が80万とかみて声優大したことないと思ったけどな
男の声優は一部100万超えてるのはいるみたいだが
252: 2022/11/30(水) 17:47:57.62 ID:14+TD5Y0p
ボクはグラビアとか歌とか水着になるのは嫌いなんです
それでも声優になれますか?
それでも声優になれますか?
255: 2022/11/30(水) 17:48:19.91 ID:JjTL2rPgd
>>252
お尻に何か入れたりできる?
お尻に何か入れたりできる?
254: 2022/11/30(水) 17:48:06.46 ID:m6gck20s0
261: 2022/11/30(水) 17:49:26.90 ID:nklxaMMcM
270: 2022/11/30(水) 17:50:21.07 ID:Ri7nq3Wad
>>261
この釘宮理恵写りええな
この釘宮理恵写りええな
276: 2022/11/30(水) 17:51:19.71 ID:P2FkCA9h0
>>261
伊瀬茉莉也ってこんな多かったんか
伊瀬茉莉也ってこんな多かったんか
283: 2022/11/30(水) 17:52:25.03 ID:XLG1+eGT0
>>261
女性声優なんていいとこ居ても数百人くらいやないの?
何千人って爆発的に増えまくった今の芸人ですらそのレベルだぞ
女性声優なんていいとこ居ても数百人くらいやないの?
何千人って爆発的に増えまくった今の芸人ですらそのレベルだぞ
287: 2022/11/30(水) 17:53:17.25 ID:L20p5EOx0
>>283
仕事はひとつもないけど事務所預かりの人らはそれぐらいいそう
声優と呼んでいいのかは分からんけど
仕事はひとつもないけど事務所預かりの人らはそれぐらいいそう
声優と呼んでいいのかは分からんけど
298: 2022/11/30(水) 17:54:40.13 ID:P2FkCA9h0
>>283
5年以上前には既に都内で3000人以上声優活動してるのがおったらしいし今はさらに増えてるやろな
5年以上前には既に都内で3000人以上声優活動してるのがおったらしいし今はさらに増えてるやろな
(出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669794955/)
コメントを残す