1: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:01:26.06 ID:kn1XkuXN0.net
2: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:01:40.72 ID:kn1XkuXN0.net
3: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:01:48.61 ID:s5NeVj4F0.net
7: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:03:00.39 ID:kn1XkuXN0.net
マジで害悪だよな
5: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:02:46.79 ID:kn1XkuXN0.net
6: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:02:49.02 ID:OZfDJ3bWM.net
ド無能
10: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:03:35.73 ID:kn1XkuXN0.net
一度乗ったけど10mくらい近づかないとオフにならなくて草
12: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:05:01.92 ID:iwymfh+G0.net
まともになる前に出すなよと
8: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:03:13.36 ID:EuiQHnArd.net
なんのためのフォグランプやと思ってんねん
14: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:05:35.84 ID:nmozjAcC0.net
使い分ける場面あるんか?
あれフォグランプだけつけれたりできない車もあるくない?
19: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:07:48.14 ID:EuiQHnArd.net
フォグて霧やぞ
霧でライトが届かないのを補助するためにつけたり見えない対向車に知らせるためにつけるんや
43: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:19:01.09 ID:nmozjAcC0.net
知らんかったわ
397😘
86: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:37:47.67 ID:BS8FYqd6d.net
フォグランプが見えればヘッドライト見えるし逆に霧のときなんか役にたたない普段の補助灯やぞ
やたらと叩いてるやつは社外品のやつと勘違いしてるんじゃないか
104: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:55:34.11 ID:EuiQHnArd.net
バフかかってヘッドライトが余計に眩しくなるやん
107: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:56:24.74 ID:BS8FYqd6d.net
眼科行け
11: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:04:32.05 ID:wUMFD0LK0.net
ほんと車乗らないで
15: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:05:56.14 ID:OZfDJ3bWM.net
17: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:06:37.61 ID:ywJblTOO0.net
20: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:08:03.80 ID:M2D1KbfuM.net
21: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:08:23.44 ID:kn1XkuXN0.net
やめてクレメンス😭
22: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:08:40.86 ID:nn9M9zNX0.net
ハゲ頭が反射するんか?
25: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:09:09.54 ID:ywJblTOO0.net
それ車検通らんで
23: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:08:43.34 ID:jWpQh7Q60.net
どうりで
24: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:08:46.78 ID:xiai0Zht0.net
26: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:09:35.04 ID:1s2W3S4uM.net
29: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:12:53.96 ID:pwjCBpbt0.net
30: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:12:57.00 ID:0PCbbq6l0.net
マジで眩しいはあのクソ車
31: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:13:09.15 ID:Mv4RMmIfM.net
34: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:14:31.61 ID:s5NeVj4F0.net
車乗ってる自覚あるんやろか
36: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:15:40.53 ID:QhTwFILbp.net
おっ、この先にポリがおるんかな?ありがとー😊
こうなってるだけやぞ
35: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:15:18.42 ID:pUy7R/5Ua.net
42: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:18:14.01 ID:qukYZna+0.net
今のやつらみんなフォグ点灯させてるけど常時パッシングしてんの?w
バカじゃねぇ?
44: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:19:03.42 ID:n6pEN58S0.net
フォグランプ点けてるやつもアホやぞ
49: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:21:01.36 ID:qukYZna+0.net
フォグライト付いてる車ってみんなフォグも点灯させてるやん
わざわざフォグをオフにしてヘッドライトだけ点灯させてるやつ滅多に見ないで
51: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:21:42.12 ID:s5NeVj4F0.net
それデイライトやろ
37: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:16:00.63 ID:/8qptwBP0.net
58: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:23:22.87 ID:R9CE7QDqd.net
光軸ズレてるパターンやろ
ライトを純正以外のに変えたりするとそんときずれてしまって気づかないパターンや
40: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:17:40.34 ID:3UjhU4Jq0.net
45: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:19:23.77 ID:QhTwFILbp.net
ワイも
まあ昔のパジェロとかサーフみたいに後付けで車体の上に付けてるのは眩しかったが今そんなんおらんやろ
フォグ=悪ってジジイが喚いてるだけじゃね?
41: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:17:59.42 ID:/8qptwBP0.net
46: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:19:38.93 ID:sqY6YIJQ0.net
47: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:19:50.75 ID:s5NeVj4F0.net
48: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:20:33.84 ID:/8qptwBP0.net
ワイの車にはついてないけど
50: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:21:27.38 ID:iJCqNYp8a.net
52: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:21:55.91 ID:/8qptwBP0.net
ロービームは許してほしいわ
54: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:22:19.75 ID:nJ4bmhj90.net
この機能考えたやつガイジやろ
57: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:22:44.68 ID:QhTwFILbp.net
「フォグは霧って意味なんだ!霧が出てない時につけたらいけないんだぁぁぁぁ!!」
ってちょっと頭弱い人なんやろ
59: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:23:53.41 ID:0PCbbq6l0.net
60: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:24:04.79 ID:/8qptwBP0.net
目潰しやと事故増えそうな気もするけど歩行者は見えやすくはなるなあ
63: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:24:56.72 ID:ROTAnBZm0.net
64: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:25:10.27 ID:SWDgWM1NM.net
でも前に見えた時点でクッソ眩しいから
「近づいたら消える」じゃ意味ないんよな
65: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:25:46.43 ID:S2RVCHTV0.net
ワイのも迷惑かけとるんやろか
67: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:26:26.19 ID:SWDgWM1NM.net
オートハイビームはきっとけ
ローのオートだけでええ
66: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:25:59.83 ID:HmmDr+880.net
チョウチンアンコウみたいにして上から下に光当てるようにしたら良くない?
68: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:26:42.98 ID:ROTAnBZm0.net
想像したらなんか間抜けで草
70: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:27:10.32 ID:/8qptwBP0.net
実際ルーフからのほうが見やすそうやね
69: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:26:49.83 ID:ZEduxR6jd.net
71: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:27:35.67 ID:SWDgWM1NM.net
ヤバすぎる
運転は相手のことも考えな絶対に円滑にはならん
77: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:31:02.37 ID:ZEduxR6jd.net
明るいほうがええかなと思って親切心でやってたわ
72: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:27:38.86 ID:qukYZna+0.net
めんどくさいよな
73: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:28:16.43 ID:ROTAnBZm0.net
駐車場で付けっぱのやつ多いのそれやな
マジで殺したくなる
75: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:30:51.09 ID:R9CE7QDqd.net
どんな車もoffのスイッチあるやろ
お前さっきからどこでそんな頭のおかしい知識仕入れてるんや
79: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:32:30.12 ID:qukYZna+0.net
え、そうなん?
アルファードとかオフのスイッチないって聞いたで
85: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:34:50.09 ID:ROTAnBZm0.net
あるで
ただ一秒以上スイッチ捻っとかんと消えんクソ仕様や
78: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:31:17.98 ID:+6qHxxB70.net
80: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:33:09.80 ID:vdauzzVZM.net
ギリギリまでハイのままとかガチ迷惑や
81: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:33:13.62 ID:bHlAtzxE0.net
87: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:41:17.52 ID:X5BSmdRg0.net
なんでロービームより下照らしてるのに眩しいんだよ目腐ってんのか
94: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:50:11.81 ID:sj6gJ6Ur0.net
96: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:51:52.86 ID:bdD7wQAvd.net
97: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:52:30.29 ID:y608OLguM.net
それじゃ遅い
見えたらもう遅いねん
99: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:53:24.36 ID:6OtMcdqHM.net
外車やからか知らんけどローでめっちゃ明るいな言われる
103: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:55:18.07 ID:cyjbw8IQ0.net
108: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 19:56:25.45 ID:6OtMcdqHM.net
こいつ眩しいわアホ!て思うの大体NBOX系や
111: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 20:00:38.64 ID:p/pnLgeC0NEWYEAR.net
ルームミラーの角度調整して後ろへ目くらまししよるが効果あるんやろか
114: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 20:01:29.72 ID:6OtMcdqHM.net
防眩ミラーの良い車に乗りなさい
112: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 20:00:57.36 ID:0Mi5t/b5aNEWYEAR.net
113: 風吹けば名無し 2023/01/01(日) 20:01:24.90 ID:AMQ3brCC0.net
引用元: 最近の車「前に車が居ないと自動でハイビームになります」←この機能wwwwwwwwwwww
コメントを残す