1: 2023/01/21(土) 17:44:21.22 ID:Ka9AQhr9r.net
3: 2023/01/21(土) 17:45:00.68 ID:vU1pE9QU0.net
121: 2023/01/21(土) 18:15:36.52 ID:8LXBb6/r0.net
結局ふたつを行ったり来たりするのがええんか?🤔
4: 2023/01/21(土) 17:45:46.40 ID:YU3xBYIa0.net
5: 2023/01/21(土) 17:46:02.00 ID:mT3GgDPn0.net
10: 2023/01/21(土) 17:47:34.36 ID:lb6F9GPp0.net
13: 2023/01/21(土) 17:49:46.25 ID:uqpIAm7P0.net
共産ならこんなことにはならない
18: 2023/01/21(土) 17:52:24.46 ID:iqDmEOD/0.net
20: 2023/01/21(土) 17:53:34.83 ID:EftkwzHj0.net
普通あるやろ
24: 2023/01/21(土) 17:54:43.84 ID:iqDmEOD/0.net
没収!!
57: 2023/01/21(土) 18:03:09.48 ID:70UOljPSa.net
それが疑われだしたらそらね
59: 2023/01/21(土) 18:03:44.92 ID:d79By+OMM.net
72: 2023/01/21(土) 18:06:31.82 ID:70UOljPSa.net
こいつ障害者か?
79: 2023/01/21(土) 18:08:10.84 ID:vAPKR6me0.net
トランプと安倍見たら中国さんも民主主義にしたくなくなるやろ
236: 2023/01/21(土) 18:36:52.13 ID:WVY/pKpA0.net
そう思ってたけどコロナで地獄みたからなんとも
75: 2023/01/21(土) 18:06:59.96 ID:UOrHyW6yM.net
上は当然破壊を阻止してくるし
96: 2023/01/21(土) 18:10:48.88 ID:s+7YIT3PM.net
110: 2023/01/21(土) 18:13:01.66 ID:ZLC6Awp/0.net
共産主義がええとは思わんけど
111: 2023/01/21(土) 18:13:08.54 ID:4A098Pjb0.net
これをどう見習ったらええんや
112: 2023/01/21(土) 18:13:08.78 ID:S4HvalZk0.net
158: 2023/01/21(土) 18:23:41.37 ID:YNnP5wfM0.net
天皇陛下を国家主席にして社会主義経済にしよう
みんな公務員や
163: 2023/01/21(土) 18:24:35.29 ID:O973lWJA0.net
外見主義→自由恋愛が禁止されたため存在しない。当然モテや性経験の格差もない。
相続制度→財産の私有そのものが禁止されたため存在しない。親の財力に人生が左右されない。
地域格差→国家により強制的に農村に移住させられるため存在しない。都心生まれだろうが田舎生まれだろうが関係ない。
虐待問題→国家が子供を親から引き離して育てるため存在しない。ネグレクトについても同様。
みんなが嫌いなガチャがない理想郷やで~
179: 2023/01/21(土) 18:27:33.50 ID:2yUSyADg0.net
サンキューポルポト
189: 祖国ドイツよ咲き誇れ 2023/01/21(土) 18:29:23.19 ID:0+LuiF3t0.net
原始共産制って理想の理想よな
農村の中で完結できれば搾取も起きない
633: 2023/01/21(土) 19:32:48.50 ID:LBZMkcG50.net
スパルタのやり方見習うのは?
貨幣を鉄で作る。重すぎて溜め込むのが物理的に無理
体の弱い子供は山に放置して神の御下へ帰す
211: 2023/01/21(土) 18:33:21.00 ID:LnY6g4s70.net
一切君らにメリットなんてないのに
246: 2023/01/21(土) 18:38:17.55 ID:ja0GKXYA0.net
266: 2023/01/21(土) 18:41:03.43 ID:TTlLhOBm0.net
275: 2023/01/21(土) 18:42:28.01 ID:iaX69+4v0.net
スポーツウォッシングは腹立たしいけど雇用や需要生み出してるからまぁ…
305: 2023/01/21(土) 18:46:02.27 ID:hXdRyGNyM.net
スポーツには生産性があるけど芸能は半分くらい怠惰に導くだけやからな
278: 2023/01/21(土) 18:42:51.63 ID:22f25XXv0.net
299: 2023/01/21(土) 18:45:26.79 ID:7ji3k7yq0.net
307: 2023/01/21(土) 18:46:34.05 ID:ErRYRXDD0.net
グロ
348: 2023/01/21(土) 18:51:29.26 ID:93JTZKCA0.net
349: 2023/01/21(土) 18:51:31.74 ID:23wqSTtI0.net
交通整理だけやっとればよし
竹中平蔵もゆうとったわ
378: 2023/01/21(土) 18:56:22.32 ID:vJkYe1zw0.net
380: 2023/01/21(土) 18:56:46.36 ID:hXdRyGNyM.net
381: 2023/01/21(土) 18:56:47.42 ID:22f25XXv0.net
386: 2023/01/21(土) 18:58:06.42 ID:ErRYRXDD0.net
法人税あげる方が一番効率的で理に適ってると思うんですけど
399: 2023/01/21(土) 19:00:10.65 ID:22f25XXv0.net
せやね
ごく僅かな大企業の法人税上げるよりろくに税金納めてない中小企業の法人税を上げるのが効率的やね
412: 2023/01/21(土) 19:02:03.14 ID:TB7nkqEw0.net
コメントを残す