1: 2023/02/08(水) 23:08:36.47 ID:VMshtpa+M.net
2: 2023/02/08(水) 23:08:49.59 ID:Q3dRIqH4M.net
58: 2023/02/08(水) 23:20:58.69 ID:oEZfQ/wC0.net
子供部屋一つしかないやん
65: 2023/02/08(水) 23:23:54.60 ID:oEZfQ/wC0.net
トイレでイキんだら左右の部屋に聞こえるやろコレ
3: 2023/02/08(水) 23:08:54.97 ID:/4laYKU4M.net
77: 2023/02/08(水) 23:27:37.54 ID:hrvgnZLM0.net
管理費と修繕費で毎月3万取られるんか?
5: 2023/02/08(水) 23:09:23.75 ID:bbXw0983M.net
12: 2023/02/08(水) 23:10:18.62 ID:lR4vF2tYM.net
首都圏も億ション越え乱発してるぞ
9: 2023/02/08(水) 23:09:38.65 ID:lE1xp+uTM.net
10: 2023/02/08(水) 23:09:51.92 ID:Z+ndm5S30.net
18: 2023/02/08(水) 23:12:00.71 ID:fBQLlbCaM.net
19: 2023/02/08(水) 23:12:20.12 ID:/il58TOI0.net
1億2300万のローンとは別で毎月修繕費と管理費で月4万取られるってこと?
もう賃貸借りてるのと変わらんやん
24: 2023/02/08(水) 23:13:28.59 ID:EtApZM660.net
観光は最高やけど
27: 2023/02/08(水) 23:13:48.74 ID:+e4qlD9C0.net
そりゃ滋賀に流れるわ
35: 2023/02/08(水) 23:15:12.00 ID:fBUSNByJa.net
→ファミリー向けマンションの供給が落ち家賃高騰
→みんな市外に脱出
→納税者が減り市の財政危機
36: 2023/02/08(水) 23:15:31.80 ID:ZmqJCsLV0.net
41: 2023/02/08(水) 23:16:49.80 ID:YFXyI6Y1a.net
いやもう長岡京ってとっくの昔に注目エリアになってるやん
昔と違って長岡京もかなり値上がりしてるで
39: 2023/02/08(水) 23:16:06.71 ID:7PwgmASmM.net
やば
まあもうすぐマンションバブルははじけそうだけど
42: 2023/02/08(水) 23:16:50.62 ID:1BlNh3cHd.net
50: 2023/02/08(水) 23:18:57.86 ID:ehh87Ln7M.net
住んでるから投資用じゃないけどな
59: 2023/02/08(水) 23:21:04.68 ID:0lZ0T80Ka.net
60: 2023/02/08(水) 23:21:49.59 ID:YFXyI6Y1a.net
どっちも高い
職場によっては大阪行ったほうがマシ
61: 2023/02/08(水) 23:22:09.18 ID:vQRKouNPd.net
ただの栄えてる地方都市のひとつ
63: 2023/02/08(水) 23:22:55.72 ID:yM81Ytd8M.net
ブランド力があるからパリの姉妹都市になれるんやぞ
日本の地方都市にパリと同格の街があるか?
72: 2023/02/08(水) 23:25:44.39 ID:zWlWMEua0.net
大阪市内でも5000万で一軒家たつやろ
76: 2023/02/08(水) 23:27:35.59 ID:A+2Azw7T0.net
南草津徒歩10分で新築6000万台やぞ
大阪もっと高いやろ
90: 2023/02/08(水) 23:31:41.43 ID:zWlWMEua0.net
いま不動産会社から大量に送られてきてるクソメールみたけど、市内で、しかも中心部の駅から徒歩10分で4500万やった
しかも怪しい不動産会社やなくて、ヤクルトファンならみんな知ってる会社や
79: 2023/02/08(水) 23:29:41.71 ID:0fINQZcB0.net
85: 2023/02/08(水) 23:30:53.49 ID:xDiV06ZW0.net
山超えてるんやし景観条例()とかぶち壊してええやろ
92: 2023/02/08(水) 23:32:15.34 ID:RB3OydzS0.net
山科とかいうほぼ滋賀
ポテンシャルあるよな大丸あるし
98: 2023/02/08(水) 23:33:19.49 ID:FUKqCbAX0.net
106: 2023/02/08(水) 23:35:38.86 ID:RB3OydzS0.net
普通高級マンションでなくても今はどこもギャベージルーム完備してるよな
117: 2023/02/08(水) 23:37:34.40 ID:N6pL8ohD0.net
逆にちょい古マンションは24hごみ捨て場がないことも多いとも言える
126: 2023/02/08(水) 23:38:39.19 ID:JkEka7Py0.net
お洒落な複合型ビル建てようや
128: 2023/02/08(水) 23:39:21.29 ID:GKgCGWYo0.net
雪まつり会場で中国人向けの説明会ブースとかあったらしい
133: 2023/02/08(水) 23:40:30.55 ID:U5nV9YGc0.net
なんで日本の不動産を買うと中国を支えれるんや?
149: 2023/02/08(水) 23:43:03.44 ID:GKgCGWYo0.net
日本が弱くなるからだと
不動産支配が一番有効なんだと
163: 2023/02/08(水) 23:46:35.83 ID:SuvIg66z0.net
172: 2023/02/08(水) 23:50:54.05 ID:llBt9ZWDM.net
180: 2023/02/08(水) 23:53:26.35 ID:MPrkbAQL0.net
中国人が田舎の変なとこ買ってても多分それは日本好きなだけの可能性高いぞ
184: 2023/02/08(水) 23:55:33.07 ID:O0uEWIVv0.net
中国国内の資産は0になるかもしれんのやし8掛け9掛けにでも出来るなら中国国内で貯金するよりマシってだけやろ
183: 2023/02/08(水) 23:54:56.56 ID:JkEka7Py0.net
京都にも数億から数十億の豪邸建てて金持ちに買って貰おうや
185: 2023/02/08(水) 23:56:10.35 ID:POHCxWcja.net
もう世界中の金持ちが戸建てやと京都のええとこは買い尽くしとるで
219: 2023/02/09(木) 00:19:55.38 ID:03uYh21b0.net
極めつけは京都は観光都市じゃないだとよ
224: 2023/02/09(木) 00:25:44.36 ID:jmPtK+zj0.net
コメントを残す