1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:44:59.017 ID:IPkzz6f8a.net
甘い
果てしなく甘い
果てしなく甘い
食ってて気持ち悪くなる甘さ助けて
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:45:40.518 ID:JxbaTpjpa.net
ちゃんと飴色にした?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:46:40.317 ID:IPkzz6f8a.net
>>2
したよ
余計に甘くなった感ある
したよ
余計に甘くなった感ある
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:45:40.618 ID:vn1rHfX90.net
ルー足して大量のカレーにしろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:46:40.317 ID:IPkzz6f8a.net
>>3
水足して辛口ルー入れたけど
ネトネトした甘さが全然消えねぇ
水足して辛口ルー入れたけど
ネトネトした甘さが全然消えねぇ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:45:49.818 ID:u3FSRFOV0.net
鷹の爪とブラックペッパー足せ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:46:37.796 ID:GH2Pj5O3d.net
ピーマン入れないからそうなる
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:46:39.772 ID:kLtsWbVLd.net
ひとつ勉強になったな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:47:08.691 ID:qqIEXeAca.net
カレー12皿ぶんに玉ねぎ7つ入れたけど旨かったよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:47:19.595 ID:zT84aLly0.net
小ぶりのやつ5個ならそこまで甘くならなさそうな気がするが
でっかいやつ5個いったのか
でっかいやつ5個いったのか
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:48:34.390 ID:vMbvfsTP0.net
失敗したカレーって修正出来ないよな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:50:34.671 ID:IPkzz6f8a.net
>>15
悪化の一途を辿ってる
カレーの継ぎ足し方法は地雷だわ
悪化の一途を辿ってる
カレーの継ぎ足し方法は地雷だわ
水とルーの別離してる感
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:51:41.874 ID:evl8B4PD0.net
>>15
失敗の度合いにもよるけど、醤油とかつおだしを入れてカレーうどんにするのが無難
失敗の度合いにもよるけど、醤油とかつおだしを入れてカレーうどんにするのが無難
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:49:16.414 ID:IPkzz6f8a.net
はぁ
無理だこれもう
無理だこれもう
ガッツリ肉とかホタテとか入れてんのに持ったいねぇ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:51:06.763 ID:Lh1aYjgS0.net
玉ねぎいつまで炒めたら飴色になるんだよ
最初から弱火で1時間くらい炒めてるけどしなしなするだけだ
最初から弱火で1時間くらい炒めてるけどしなしなするだけだ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:53:04.736 ID:IPkzz6f8a.net
>>25
レンチンしないと
レンチンしないと
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:51:38.553 ID:vMbvfsTP0.net
玉ねぎ以外の具とルーと水を2倍ぐらい追加すればイケるんじゃね
当分カレーになるけど
当分カレーになるけど
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:53:04.736 ID:IPkzz6f8a.net
>>27
してるんだが水とルーが混ざらないと言うか
水の部分とルーが融合しないと言うか
してるんだが水とルーが混ざらないと言うか
水の部分とルーが融合しないと言うか
違和感ある煮込んでるのに
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:51:40.831 ID:qqIEXeAca.net
玉ねぎの水分だけで作るカレーとかあるのに
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:51:54.471 ID:uqWMc2ji0.net
カレーを失敗するって相当料理のセンスが無いぞ…
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:53:17.832 ID:ujvUqcTp0.net
そこまでいっちゃってるなら
カレー粉とめんつゆ入れてカレーうどんにすればと
言いたかったけど水足しちゃったのかよ
カレー粉とめんつゆ入れてカレーうどんにすればと
言いたかったけど水足しちゃったのかよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:53:55.674 ID:rx2XdmwF0.net
とろみの出し方教えて
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:54:54.323 ID:vMbvfsTP0.net
>>38
小麦粉か片栗粉だけどちゃんと水で溶かないとダマになる
小麦粉か片栗粉だけどちゃんと水で溶かないとダマになる
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:56:52.417 ID:evl8B4PD0.net
>>38
水溶きの小麦粉でも入れとけ
片栗粉でもとろみは付けられるけど、正直洋食にはあまりお勧めしない
水溶きの小麦粉でも入れとけ
片栗粉でもとろみは付けられるけど、正直洋食にはあまりお勧めしない
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:54:52.788 ID:IPkzz6f8a.net
肉とかホタテとか具材を回収して
新しく辛口のカレー作って投入するわ
新しく辛口のカレー作って投入するわ
もうこの液体は修正出来ん
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:54:55.043 ID:9VjTmVUe0.net
甘いってどんな甘さ?ちみっこなら喜びそう?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:56:39.210 ID:IPkzz6f8a.net
>>43
お子様カレーにみりんと砂糖と蜂蜜を入れた感じ
野菜の甘さと言うかネトネトした感じの甘さが物凄い出てる
お子様カレーにみりんと砂糖と蜂蜜を入れた感じ
野菜の甘さと言うかネトネトした感じの甘さが物凄い出てる
上手く説明出来んわ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 00:00:17.086 ID:ttYdOAz30.net
>>43
小学校の給食で出たカレーみたいな甘さ
小学校の給食で出たカレーみたいな甘さ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 00:12:09.826 ID:NA0Gg1Xd0.net
パンに塗ったら美味そう
・アホ俺「玉ねぎを大量に入れたらカレーもっと美味しくなるんじゃね?」8皿分程度のカレーに大玉玉ねぎ5個投入
元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489157099
元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1489157099
10000 :以下、名無しにかわりましてまとめCUPがお送りします 2222/02/22(日) 12:22:22.22 ID:222222222
コメントを残す